軽井沢といえば「別荘地」、「夏でも涼しい」、「美味しい食事」などゆっくり過ごすに最適な場所の一つとして候補に挙がることも多いと思います。
そんな軽井沢のお土産に、スヌーピーグッズはいかがでしょうか?
今回は2022年に軽井沢エリア・旧軽井沢銀座通りにオープンしたで2店舗を構え「SNOOPY Village」をご紹介します。
お土産はもちろん、スイーツを食べ歩きしたり、2階にあるカフェで休憩もできたりと軽井沢の新定番スポットになっています!
↓軽井沢のお土産についてはこちらにもまとめています↓
「SNOOPY Village」はこんな場所!
SNOOPY Villageは日本の有名観光地に店舗を構えるスヌーピーグッズのお店です。
具体的には3つのコンセプトのお店、
『SNOOPY茶屋』 (和テイストのスヌーピーグッズ、カフェ)
『SNOOPY Chocolat』 (京都発のチョコレートスイーツ)
『WOODSTOCK NEST Sweets&Goodies』(ウッドストックのグッズやスイーツ)
が集まった場所です。
※それぞれ独立して店舗を構えているケースが多いので、3つ集合はレア!
2025年現在で日本にあるのは4店舗のみ!
軽井沢はその貴重な一つです。(参照:https://snoopy-village.jp)
店舗概要
旧軽井沢銀座通りの中にお店があります。
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢800
【アクセス】
軽井沢駅から徒歩約25分、車で3分
碓氷軽井沢ICより車で約25分
【電話】0267-48-6000
【営業時間】
<3/6~12/5> 9時30分~17時30分
<12/6~3/5> 9時30分~17時00分
1階のテイクアウト、2階カフェ(SNOOPY茶屋)は冬季休業あり
(1月末〜GW前ごろ)
【その他】
駐車場は近隣を利用
参照:https://snoopy-village.jp/
実際に行ってみた!
ショップ入り口前にはテイクアウトのオーダースペースがあります。
ソフトクリームを食べることができますよ。
1階がショップになっており、手前で日用品や文房具、キーホルダーを販売。
奥がお菓子など『SNOOPY Chocolat』 のスペースになっています。
軽井沢限定商品もあるので、ぜひチェックしてみてください!
通路がやや狭めなので、ベビーカーなどは少し注意が必要かもしれません。
2階「SNOOPY茶屋」でカフェタイム(※冬季休業期間あり)
2階に上がるとカフェスペースがあります(SNOOPY茶屋)
コーヒーやジュースなどのドリンクメニューに加え、パフェやかき氷などフードも充実!
(季節によりメニューが異なる可能性あり)
夏も涼しい軽井沢ですが、ひんやりスイーツでリフレッシュするのもアリですね。
冬季休業期間があるのでご注意ください!(1月末〜4月GW前ごろまで)
具体的な期間は公式サイトまで
最後に:軽井沢限定商品もあり!スヌーピー好きにおすすめ
「SNOOPY Village」をご紹介しました。
軽井沢を含めると日本には4店舗のみ、ご当地のお土産としてもオススメできます!
スヌーピーが好きな方はぜひ一度足を運んでみてください。
コメント