おでかけ情報 【地域初】軽井沢に「すき家」誕生!テラス&牛丼以外のメニューも豊富で行ってみる価値アリ 2024年3月、長野県軽井沢町に地域初の「すき家 18号軽井沢店」がオープンしました! お馴染みの牛丼に加え、カフェやラーメンなどの目新しいメニューもあり、一度足を運んでみる価値ありかもしれません。 軽井沢グルメを満喫しつつ、時にはチェーン... 2024.05.08 おでかけ情報
おでかけ情報 【軽井沢】Karuizawa Commongroundsのご紹介!<カフェに本屋など、森の中に佇む複合施設> 2023年3月、中軽井沢エリアにオープンした複合施設「Karuizawa Commongrounds(軽井沢コモングラウンズ)」のご紹介です。 自然豊かな軽井沢の森林を活かした立地、その中に飲食店や書店などが並んでいます。 オープン間もない... 2024.05.07 おでかけ情報
おでかけ情報 【軽井沢】お土産にオススメ!チョコレートとラスクのお店をご紹介<Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー> 軽井沢といえば「別荘地」、「夏でも涼しい」、「美味しい食事」などゆっくり過ごすに最適な場所の一つとして候補に挙がることも多いと思います。 そんな軽井沢のお土産に、美味しいスイーツはいかがでしょうか? 今回は軽井沢エリアで2店舗を構える「Bo... 2024.05.06 おでかけ情報
おでかけ情報 【軽井沢・信濃追分】sioru bakery(シオル ベーカリー)は売り切れ必至のパン屋さん<一部は要予約> 避暑地としても有名な長野県「軽井沢町」 グルメもたくさんの町ですが、美味しいパン屋さんでも有名です。 今回はそんな中から「sioru bakery(シオル ベーカリー)」というお店に行ってみました。 軽井沢の「信濃追分」エリアにあるお店です... 2024.05.05 おでかけ情報
おでかけ情報 【中軽井沢】「かぎもとや」に行ってみました<駐車場あり・駅前の信州そば> 避暑地としても有名な長野県「軽井沢町」 美味しいグルメもたくさんの町ですが、中でも信州そばはたくさんのお店が存在する名物です。 今回はそんな中から「かぎもとや」というお店に行ってみました。 軽井沢の「中軽井沢」エリアにあるお蕎麦屋さんです。... 2024.05.04 おでかけ情報お蕎麦屋さん
おでかけ情報 【軽井沢・追分宿】「ささくら」に行ってみました<駐車場も多めな信州そばのお店> 避暑地としても有名な長野県「軽井沢町」 美味しいグルメもたくさんの町ですが、中でも信州そばはたくさんのお店が存在する名物です。 今回はそんな中から「ささくら」というお店に行ってみました。 軽井沢の「追分宿」にあるお蕎麦屋さんです。駅から少し... 2024.05.04 おでかけ情報お蕎麦屋さん
便利グッズ・サービス 【スペース有効活用】モニタースタンドを使えばデスクがスッキリする!<目線も上がって一石二鳥> 在宅ワークも浸透している現在、自宅にモニターを設置している方も多いのではないでしょうか。 モニターでデスクのスペースを取られ、書類などの整理が追いつかないという方へモニタースタンドのご紹介です。 デスクもスッキリする上、目線も上がって姿勢も... 2024.04.26 便利グッズ・サービス
便利グッズ・サービス 【スマートEX】新幹線を会費無料でネット予約&交通系ICカードで改札を通過!<乗車までが快適になるサービス> 東海道・山陽・九州新幹線を利用する機会がある方へ、おすすめサービスのご紹介です! 「スマートEX」は年会費無料で、登録後すぐに利用可能な新幹線のネット予約サービスです。 自分の交通系ICカードを登録することで、当日の乗車時に切符を用意する必... 2024.04.24 便利グッズ・サービス
便利グッズ・サービス 【車内グッズ】運転席を臨時デスクに!車内用テーブルが便利だった<ハンドル取り付けタイプ> 車の中でパソコンやタブレット操作をする機会、特に仕事で車移動をされる方には多いと思います。 私も外勤職で社用車が支給されており、車内で過ごす時間も少なくありません。そうなるとどうしても車内で食事をしたり、パソコン作業をしたりといった機会が発... 2024.04.11 便利グッズ・サービス
便利グッズ・サービス 【靴の収納】シューズラックで下駄箱に入る靴を増やす!<100均で買える便利グッズ> 家の下駄箱に限界がきて、靴の収納スペースがない‥という方へ100均でも買えるシューズラックのご紹介です。 <『角度が調整できるシューズラック』はこんな製品>・角度調整で様々な高さの靴に対応できる・横幅を取らず、収納スペースを創出できる・10... 2024.04.09 便利グッズ・サービス