【ミステリーランチ】ビンドル20をレビュー<大容量で頑丈なトートバッグ>

おすすめバッグ
スポンサーリンク

「ショッピング〜旅行まで使えるトートバッグが欲しい」
「ガンガン使える、頑丈なものだとなお良し!」


そんな時に使い勝手が良さそうなミステリーランチのバッグをご紹介します。

今回紹介する「ビンドル20」は容量21Lのトートバッグです。
リュックのイメージが強いミステリーランチでは珍しい気がしますが、長年のロングセラーです!

ガンガン物が入るので用途多数&頑丈で長く使える
(着替えを入れて旅行もOK、15インチPCなどデジタルバイスも入ります)

・肩掛け&大容量なタイプのバッグを求めている
・アウトドアブランドらしく頑丈で長く使えるものが欲しい

そんなケースにぴったりです!

※今回紹介しているのは前モデルです(最新版との違いも記載します)

個人的に感じたメリットと惜しいポイント

今回の画像はカーキ(現在は廃盤カラー)です
同じくらいの容量のリュックと並べてます

メリット

ガンガン物を入れて使えるトートバッグ

容量は21Lとちょうど良いサイズ感。

日常に使うことはもちろん、旅行やショッピングバッグとしても使えます。

もちろんミステリーランチなので作りは頑丈
重たい荷物を入れても大丈夫です。

ショルダー部分の長さ調整もしやすいです
ハンドルもしっかりした作り
メインポケット:A4ファイルは余裕で入ります

内部にはポケットが2箇所

①浅めポケット
②深めポケット
A4ファイルは入らず
B5は余裕です

価格帯も相応

価格も13,000円台とカテゴリー内では相応だと思います。

ノースフェイスやコロンビア、カリマーなど有名ブランドからも類似したトートバッグが販売されています。

多くのブランドが同じような価格帯となっています(2025年時点)
※コロンビアが価格面では手頃でした。

機能面でも大きな違いは感じませんでしたが、なんとなく街で被らなそうなミステリーランチを選びました

最新モデルのアップデートポイント

新たにキーリングが追加になっており、貴重品の管理がしやすくなっています。また新設計の構造を採用したことにより、自立しての開閉が可能になっています

前のモデルでは自立しなかったので、これは大きなアップデートだと思います。

強いて言えばの惜しいポイント

個人的にはニーズをほぼ全て満たしてくれてとても気に入っています。

強いて言えばということで、惜しいポイントをあげてみます。

完全防水ではない

撥水加工はされていますが、完全防水ではないです。

ただ上部にはスナップボタンがあり開口部を塞ぐことは可能
中身まで濡れてしまうケースは多くないと思います。

ナイロン生地も丈夫で水を弾いてくれるので、普通の雨天くらいは全く問題ないと思います

製品概要

【シリーズ】ビンドル20
【カラー】全3色
【サイズ】41cmx36cmx23cm
【重量】0.7kg
【容量】21L
【価格】13,750円(公式サイト)

ミステリーランチ ビンドル20
MYSTERY RANCH ミステリーランチ ビンドル 20 は毎日の生活に馴染みやすいすっきりとしたデザインで、2つのサイズから選択できる2WAYショルダー・トートバックです。新設計のボックス型構造により地面に置いたときに自立させて開ける...

サイズ違い「ビンドル10」も

一回り小さいサイズもあります。容量は10L。

商品サイト

主な違いは大きさのみです
・A4ファイルは縦には入らない
・iPad11インチは入るが、それ以上はきつそう

書類やデジタルデバイスを持ち運びたい人は注意です。

最後に

ミステリーランチの「ビンドル20」を紹介しました。

しっかりとした作り&収納力も十分でお出かけに大活躍!

興味がある方はぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました